あねごんの気の向くままに

あねごん(Twitterではぐっぴぃ)の気が向くままに綴るBlog的なもの

義経ドリームロード

 私の方の実家近辺にて。我が家のお墓の近辺は、実は、義経屋島攻めの際、平家の裏をついて上陸した阿波勝浦(現在の徳島県小松島市)に当ります。相方も現在、大河で義経ブームだし、私も遙かで九郎さん萌え中なので、墓参りに行ったついでに、ドライブがてら「義経ドリームロード」をちょこっと散策してきました。

左上:義経ドリームロードの標識
右上:弁慶の岩屋
左下:義経上陸の地の石碑
右下:旗山の石碑
 ということで、いつの間にやら義経ドリームロードなる散策道が整備されていたのでした。で、史跡というので行ってみた、弁慶の岩屋。弁慶に由来がある訳ではなく、どうやら古墳の石室らしく、こんなでっかい石は、弁慶でないと動かせる訳がない、と地元の人が言ったとかで、弁慶の岩屋と名付けられたとか…。全然、源氏に所縁がある訳ではありませんでした。
 下部分の写真は石碑です。義経上陸の地ですが、今は、海岸線からかなり山手になるのですが、昔はこの辺りまで海だったらしいです。で、旗山は、勢合*1という地で源氏が合流した後、源氏の旗をかかげたとされる場とされています。この旗山には、日本一大きいとされる、義経銅像が建てられています。

 天気がとても良かったので、青空に銅像が映えて、とても綺麗でした。左端の方に、源氏の白旗がはためいてたりします。(^-^;;
 で、以下はおまけの写真。左は休憩所に埋められた笹竜胆の源氏の家紋。右は、旗山に立てられていた源氏の白旗、笹竜胆付き。九郎さん萌えなので、あ〜、九郎さんの衣装と同じ家紋だ〜!ってちょっと嬉しくなったり。

 相方は、旗山で義経像を見たので大満足したようで、そのまま、羽ノ浦の方までドライブに行って、我が家お気に入りのケーキを買って、実家に帰ったのでした。

*1:今の小松島市赤石町あたりに石碑がある